アートとおともだち
おうち文庫、今日はアートの時間がありました。
絵本に親しみながら育つと 感性や想像力も豊かになるように思います。
そんな経験から、
文庫で本を借りた後、アートの時間を楽しんでいただきました
今日は 布絵・・・といっても布だけではなく、
ビーズやボタン、毛糸や羊毛
それから 小さい子には スタンプで
思い思いの作品を制作しましたよ
午前中 ちょっと テンプレートがあったほうがやりやすいかなと感じたので
午後の部は 木のイメージ お姫様のイメージを 下絵で準備しました
それぞれが とっても素敵なデザインでした
お母さんと一緒に仕上げたお子さんもいて
カラフルな、心が明るくなるような 元気な作品が出来上がりました
この、アート企画は
二人の娘の子育て期に
お外遊びも好きだけれど、こうして親子で心躍るような制作遊びが大好きで
結構 思い出に残るような、アート性のあるものが出来たことを思い出してみました
本当に 個性豊か!
一つにはまらない個性が、ちゃんと表現されて、
ほめてもらう、認めてもらう、自信が付く。
子ども達の 明日に繋がるものであったなら、うれしいことなのです。
うちの娘たちも ものづくりは ずっと好きで
幼いころから 進む方向がしっかりしていたように思うのですが・・
今日は、21名のご訪問がありました
昨日アップした月刊本や、一緒に選んだりしながら、笑顔で借りっていってくださった皆さんたちに
ありがとうございますです。
雨の中 レインコートで自転車出来てくださったり
親子で てくてく歩いてきてくださった方、
ご家族応援隊の御一同・・・
本当に、感謝です!!
おはなしの時間もありました
語っていると、純粋な瞳が向けられているなぁと感じずにはいられません
この幸福感こそが、
こどもと関わることの醍醐味かもしれません
こども達には、守られている場所があるという事
安心して大きくなって欲しいと願わずにはいられません
関連記事