北小谷 大網へ

あこちゃん

2012年10月14日 20:55





















私が学んでいる 昔話大学 再話研究会のグループで
小谷村の昔話に取り組んでいます
そこで 秋の一日 取材に行ってきました
ここは小谷でも 北小谷 大網地区
山また山の自然豊かなところです


北小谷小学校大網分校は平成4年に廃校となり
今は OBSという野外体験の会社が利用されています

案内していただいたスタッフのいづみさんと中に入ると
もう、タイムスリップ!
まずは木造校舎の香
これこれ!懐かしかったですよ
木の床も まだ、つやつやしていてました

資料室で、いろいろ見ていると
子供たちの元気な姿が浮かんでくるようです


























そして、地区内をお散歩していると
畑仕事をされているおばあちゃんが
マコモダケの収穫に誘ってくださいました
拾い畑にたくさんのお野菜を育ていている しずこさんです!










しずこさんに、昔のお話をお聞きしているうちに

なんと 私の母と 高校のとき同級生だったことが判明!!
「ゆきちゃん(母のこと)、私が 大網に嫁いだこと知ってると思うよ~」
しずこさんは言ってくださいましたが
去年 他界してもういない母です。
ちょっと涙出そうだったけど
しずこさんには、母の分まで 元気に頑張ってほしいな
心から願いました

大網には あったかい人々がいて、
ちゃんと守って引き継いでいるものがあるようです

再話が仕上がったら
また、ぜひ訪れたいです

そして、ここ大網地区の暮らしや人々を撮った写真家の さっこさんの写真展が
小布施町の 街中テラソで開催中とのこと
さっそくこちらも行ってきました

心の瞳にうつったもの
そのまま 形になっていて
大網の宝物を感じずにはいられませんでしたよ

そして この人がしずこさん!
すてきなおばあちゃんでした
本当にありがとうです
マコモダケ おいしかった!




関連記事