おはなしの時間

2012年12月04日




小学校での おはなしの会で
「おこんじょうるり」を影絵で作り
情感豊かに グループで 語りました。



目の見えない、いたこの ばばと
きつねの おこんの
とっても 切なく 美しい おはなし「おこんじょうるり」(さねとうあきら 文)

気持ちを込めて 作った影絵は オリジナルです。





語りも なんどもなんども 読み合い
子どもたちに伝わるように 練習を重ねました

でも、 反省もありました
・・文学的な 作品なので むずかしい表現があったのかな・・とか
 もっと 読み深められたのでは  とか


それでも、 うれしい感想をいただいたり

真剣に 耳を目を心を

傾けてくれる子どもたちには頭が下がるばかりでした


やっぱり 挑戦してよかったな・・・































イソップの 「北風と太陽」の語りでは
背景に
古布を切って張り合わせた
北風と太陽を飾ってみました
子どもたちも、 きれい!とよーーくながめていってくれましたよ




今回いくつかの おはなしを語りに
小学校 4校に伺いました

とっても 暖かく 純な瞳を傾けてくれる 子どもたちに
たくさんの エネルギーをいただいてきました

子どもたちもそうですが

先生方も とっても 楽しんで聞いてくださっていて

そんな時は
とっても うれしくなりますね

みんなで 楽しめる おはなしの時間!
かけがえのないものです。  


Posted by あこちゃん at 21:11Comments(2)読書旬間