おうち文庫9月の開館日・天の瞳

2015年08月31日

おうち文庫9月の開館日・天の瞳

いよいよ 秋が信州に訪れました

つぼみっこが 「夏は どこへいっちゃったの?」と。

夏を 存在するものととらえている 感覚

こどもの純粋な見方が とても新鮮です


ゆく夏に 思うことは

この夏 楽しいことも うれしいこともあったのですが

悲しいこともありました

秋になって さらに その悲しみは 深くなるのかもしれません

幼いころから 知っている 男の子が 逝ってしまったこと・・・・・。


とっても 存在感がある子で 子どものエネルギーの生かし方を考える、ということを学ばせてもらいました。

もちろん私もです。

そんな時 出会ったのが 灰谷健次郎の 「天の瞳」です(角川書店)

おうち文庫9月の開館日・天の瞳


幼年編1から始まって つづく9冊

長編小説です


天の瞳

とても素敵な言葉です

天の瞳 

それは もちろん こども達の 瞳です

「台風には眼があって その眼が 大きくてきれいなほど 台風のエネルギーはすごい
こどもには どの子にも そんな 天の眼があって  生命の成長を暗示している気がする・・」文中より

主人公の 倫太郎とその仲間の幼年時代から 物語は始まります

真剣に周りの人とぶつかり 世の中のおかしいことを 変えていこうとする こども達

真剣に 成長を受け止めることを 考えたこの小説を

その当時の 自分もふくめ おかあさん仲間と読み合いました

子どもには力があるっていうことを

その力を 受けとめていこうって

親の歩み方の学びがあったなって 思い返します。

今 彼が逝ってしまい とてつもない喪失感に襲われるけれど

ふしぎと 彼の笑顔ばかりが 思い出されるのです。

笑顔の彼を知っている 覚えている。 

大きくてきれいな眼は エネルギーにあふれ、まさに 天の瞳だったのでしょう

冥福を祈りたいと思います

そして 生まれてきてくれて ありがとう と天に向かって叫びたいです。


どの子も 天の瞳をもっている

その瞳に 出会いたくて 私の毎日が あります。

おうち文庫9月の開館日・天の瞳

おうち文庫9月の開館日・天の瞳

「天の瞳」

おうち文庫で 出会ってほしい 本ですね


9月のおうち文庫開館日は

4日(金曜日) 11日(金曜日)
AM 9:30から11:30
PM 13:30から16:30

18日(金曜日)
AM 10:00から11:30
PM 13:30から16:30


同じカテゴリー(家庭文庫)の記事画像
おうち文庫開館日
11月開館日です
10月の開館日
開館時間変更
おうち文庫開館日
おうち文庫9月10月の開館日
同じカテゴリー(家庭文庫)の記事
 おうち文庫開館日 (2015-12-01 21:56)
 11月開館日です (2015-11-04 08:08)
 10月の開館日 (2015-09-28 10:28)
 開館時間変更 (2015-06-11 21:16)
 おうち文庫開館日 (2014-10-27 09:51)
 おうち文庫9月10月の開館日 (2014-09-01 19:50)

Posted by あこちゃん at 20:38│Comments(0)家庭文庫
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。