開館しました!(おうち文庫)

2012年06月01日

開館しました!(おうち文庫)
本日、おうち文庫が開館致しました!
誰も来なくても 一日、本を読んですごしたらいいかなあ
なんて 思いながら
それでも、何だか うれしい気持ちに包まれながら、待っていたら・・・
「ピンポーン!!」
かわいいお客さまが来てくださいました
笑顔いっぱいのYちゃんとママ。
このブログを見てくださっていて
おすすめ本などについてお話したり 
ママにも読んでいただけたらと思う本を、手渡すことが出来ました。
文庫内で Yちゃんに読み聞かせるママの声がやさしい音色となってましたよ
開館しました!(おうち文庫)
その後 来館してくださったママにも
ゆっくりお話ししながら、大好きな 瀬尾まい子さんの本をおすすめしました。
子ども達に、そしてママたちにも たくさん借りていってほしいです

午後は ゆったりかななんて思いきや
お仕事帰りによってくださった おしゃべり図書館館長さん!(師匠)
それから 二組の親子に
ご近所のの仲好し三姉妹
にぎやかな 文庫の開館となりました。
来館して下さった皆様
本当にありがとうございます
感謝でいっぱいです
いざこうして開いてみて
何だかあたふたしてしまった面もあり、
もっと 本が見やすいほうがよかったかとか
狭かったかなぁとか
おはなしの時間の入り方が、よくなかったかなぁとか
耳から聞く語りも したかったのに・・とか、次回に課題も残りました
でも、 教えていただいたこともあり
課題がある分 なんだか よーしって気持ちがうまれてくるのですよね
開館しました!(おうち文庫) 

今日は ご寄付いただいた絵本を、さっそく開き読みしました(ありがとうございます)
春のほのぼの感が感じられる、そして 抱きしめたくなるほどかわいい主人公のウィッツィー
お母さんと一緒に訪れてくださるかわいい親子とも重なります
そして 描かれている 野原の様子や虫君達 タンポポの綿毛・・
やさしいやさいい 1冊でした。

「スージー・ズ―あひるのウィッツィー」スージー・スパッフォード さく みはらいずみ やく
開館しました!(おうち文庫)
ウィッツィ―の絵本は シリーズとなっているようですよ(おうち文庫にもう一冊いただきました)
ママのお膝で ゆったりと開くのがとっても良さそうです
みなさん 借りに来てくださいね
開館しました!(おうち文庫)




今日という日が 過ぎていきます。
今日、訪れてくださった方々、一人一人のお気持ちが
今 じんじんしています
メールで、励ましをして下さった方もありました。
優しさに包まれて 泣いちゃいそう・・
本当に ありがとうございます
心をこめて・・        

  おうち文庫 
〒381-0043  長野市吉田5-24-11   ヤマワリビング2階  わだ あきこ  


同じカテゴリー(家庭文庫)の記事画像
おうち文庫開館日
11月開館日です
10月の開館日
おうち文庫9月の開館日・天の瞳
開館時間変更
おうち文庫開館日
同じカテゴリー(家庭文庫)の記事
 おうち文庫開館日 (2015-12-01 21:56)
 11月開館日です (2015-11-04 08:08)
 10月の開館日 (2015-09-28 10:28)
 おうち文庫9月の開館日・天の瞳 (2015-08-31 20:38)
 開館時間変更 (2015-06-11 21:16)
 おうち文庫開館日 (2014-10-27 09:51)

Posted by あこちゃん at 21:31│Comments(2)家庭文庫
この記事へのコメント
開館おめでとうございます。そして今日はお邪魔させていただきましてありがとうございました。
とても素敵な時間を過ごさせてもらいました。どの本もあこちゃんの思いのこもった本。本当にうれしそうにいろんな本を紹介してくれたあこちゃんが素敵でした。そして「ああ、やっぱり本っていいなあ。本、好きだなあ」って思いました。
癒される落ち着く空間・・・そしていろんな本にわくわくする空間。本について語り合える場所ができたこと、本当に嬉しいです。
Posted by まなゆな母 at 2012年06月01日 22:56
開館一番に、本当に本当にうれしかったです
ありがとうございます
大切な おともだち
まなちゃんもゆなちゃんもままも・・
成長していく姿を
本をつうじて見守っていかせていただけたなら
・・うれしいことです・・・
とっても とっても うれしいことです
Posted by あこちゃん at 2012年06月02日 06:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。